ー性格検査ー
TEG3
交流分析に基づいた性格検査です。
5つの自我状態のバランスから特性と行動パターンを分析します。
オンラインで実施可能です。
ストレス対処チェック検査
自身が今抱えているストレスに対してどのような対処を行っているか、また、性格特性を分析することで、その人にあったストレス対処方法をアドバイスします。
ー実施の流れー
①申し込み後、URLを2つ送りますので、それぞれの質問に答えて頂きます。
②結果を分析し、オンライン(ZOOM)にて結果報告とアドバイスを行います。
ー能力検査ー
■WAIS-Ⅳ(16歳以上)
■能力検査+性格分析・キャリアアドバイス
(WAIS・TEG3・SDSキャリア自己診断)
詳細はこちら▼
https://mei-csr.com/psy/career-support/
■K-ABCⅡ(小学生~高校生18歳11ヶ月まで)
詳細はこちら▼
https://mei-csr.com/psy/student/
自身のストレスへの対処傾向、セルフケアについて学ぶことが出来ます。自律訓練法ドイツの精神神経科医のシュルツが
催眠を基にして心身医学的な治療法としてつくあげたリラクセーション法です。
〈特徴〉
①客観的・科学的方法である
②副作用が少ない
(糖尿病、心臓疾患、高血圧、統合失調症などの人は注意が必要)
③適用範囲が広い
④自分で出来る
<効果>
・緊張や不安の軽減
・疲労回復
・集中力を高める
・眠りにつきやすくなる
・冷え性の改善
など
第6公式ありますが
第2公式までだけでも十分効果があります。
<TEG3>
3300円
(フィードバック込)
<ストレス対処チェック検査>
5500円
(フィードバック込)
<WAIS‐Ⅳ>
15400円
(検査、フィードバック込)
<WAIS・TEG2・SDSキャリア自己診断>
16500円
(検査、フィードバック込)
<K-ABCⅡ>
認知尺度のみ:16500円
認知尺度+習得尺度:17600円
(検査、フィードバック込)
<ストレスケア講座>
4500円 (約90分)
<自律訓練法>
背景公式~第2公式
90分 6600円
第3・4公式
または
第5・6公式
各60分 4500円